秋の県大会、注目はこの選手①~小船歩(知徳)
いよいよ秋季県大会が今月16日(土)に開幕します。そこで今日から3回に渡り、県大会で見て欲しい注目選手を紹介したいと思います! まず、第1回は知徳の小船歩(181cm85kg、右投右打)です。
昨年、知徳へ取材に行った際、投手を担当する初鹿勇前監督から「中学時代はキャッチャーだったけど、コイツは絶対に良くなるから見ていて」と勧められていた投手。当時はまだ体が華奢で、自信なさげに投げているようでした。
あれから約9か月経過した先日の東部地区3位決定戦。体が一回り以上大きくなり、堂々としたパワーピッチャーに変身していました。愛鷹球場のスピードガンで139キロをマークしたというのも頷けるスピードと勢いに圧倒されました。
この日は初回に3四死球と崩れましたが、「テンポ良く投げことを意識した」と、2回から4回は3人ずつ抑えます。5、6回に再び得点を許したものの、腕を柔らかくしならせ、豪快に振り下ろす姿に将来性を感じました。
知徳はエースナンバーを背負う佐藤翔に安定感が出てきただけに、この小船が覚醒すれば、上位進出が見えてくるでしょう。(編集部・栗山)
<写真/綾瀬ボーイズ時代は捕手を務めていたという小船歩(知徳)>
| 固定リンク
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 県大会出場の25校が決定!(2021.03.27)
- 春季東部地区大会2日目(3月23日)~裾野球場レポート(2021.03.24)
- 春季東部地区大会1日目(3月20日)~富士球場レポート(2021.03.20)
- 三島南、21世紀枠でセンバツ出場へ(2021.01.29)
- 吉報を待つ三島南(2021.01.28)
コメント