オープン戦 ヤマハvs三菱自動車岡崎
★9月4日 オープン戦 浜松球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
三菱自動車岡崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヤマハ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(三)山本、神原、北畑、仲井-清水
(ヤ)ナテル、長谷川亮、近藤-川邉
▽二塁打=川邉、矢幡、萩原圭(ヤ)福永(三)
今月11日から開幕する日本選手権東海最終予選。4日、ヤマハは三菱自動車岡崎とオープン戦を行い、4対0で勝利。予選に向け、順調な仕上げりを見せてくれました。
相手の先発はドラフト候補左腕の山本大貴。4回まで1安打に苦しめられるも、5回に打撃好調の川邉健司が右中間を破る二塁打でチャンスメーク。続く、三浦拓馬、矢幡勇人の連続タイムリーで3点を奪いました。
投手陣では5年目の長谷川亮佑が8回に登板。1イニングを3人でピシャリと抑えました。
長谷川亮は2015年に主戦格としてチームを都市対抗出場に導きましたが、その後は故障に苦しみ、昨年、今年と不本意なシーズンを送っていました。しかし、いるといないとでは大違い。ヤマハの左腕といえば、経験豊富な九谷青孝が大黒柱ですが、そこに長谷川亮が加わることで、さらに厚みが増していくことでしょう。140キロ近いストレートにキレのあるスライダーが蘇っていました。また、いい意味でのふてぶてしさも健在。予選での活躍を期待したいです!(編集部・栗山)
<写真/復帰を果たした長谷川亮佑(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
コメント