« 「静岡高校野球2018早春号」目次と内容のご紹介 | トップページ | 『静岡高校野球2018早春号』の取り扱い書店についてのご案内 »

2018年1月26日 (金)

静高、2年連続17度目センバツ出場決定!

01261_2
 本日、静岡高の2年連続17度目センバツ出場が決定しました。おめでとうございます!
午後3時19分、出場決定の一報が入り、志村剛和校長がグランドへ。志村校長から選手に対して、「周りの期待の思いを背負って頑張ってほしい」と伝えられると、栗林俊輔監督、黒岩陽介主将が胴上げをされました。
 その後の取材では選手たちが口を揃え、「目標は戦後初のベスト4、その上で全国制覇」と宣言。東海大会で優勝したとはいえ、まだまだ伸びしろのあるチーム。大いに期待したいと思います。(編集部・栗山)

栗林俊輔監督
「嬉しく感じています。日頃からいろんな人に支えられて、感謝の気持ちでいっぱいです。今年は飛び抜けた選手こそいませんが、彩豊かな個性溢れる選手が揃っています。今までのペースを崩すことなく、コツコツと取り組んで大会に挑みたいです」

黒岩陽介主将
「(センバツが決定して)ホッとしたという思いが強いです。ただ、自分たちは、センバツで勝つことが目標なので、まだここは通過点だと思っています。センバツまでの期間でチームの完成度を高めていきたいです」

春翔一朗
「オフは順調にきています。センバツでは失点を減らすピッチングをしていきたいです」

※1月30日発売の『静岡高校野球2018早春号』では「静高選手名鑑」と題して、静岡高の各選手を紹介しています! 

|

« 「静岡高校野球2018早春号」目次と内容のご紹介 | トップページ | 『静岡高校野球2018早春号』の取り扱い書店についてのご案内 »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

静岡県中部地区」カテゴリの記事

静岡高校野球2018」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静高、2年連続17度目センバツ出場決定!:

« 「静岡高校野球2018早春号」目次と内容のご紹介 | トップページ | 『静岡高校野球2018早春号』の取り扱い書店についてのご案内 »