チャレンジマッチ 小笠浜岡シニアvs大津北シニア
高校野球の練習試合解禁は3月8日と少し先ですが、中学野球はすでに練習試合が活発に行われています。
早速、土曜日はシニアリーグの交流戦へ。全国各地から強豪チームが集まる毎年恒例のチャレンジマッチを見てきました。
浜岡球場では地元の小笠浜岡シニアが大津北シニアと対戦しました。
小笠浜岡シニアの先発投手は左腕の小林輝。序盤はコントロールにバラつきがあって4点を奪われましたが、3回以降は力強いストレートで相手打線を苦しめました。ヒジに柔らかさがあり、落差のある変化球が良かったです。小林は打っても3番打者。タイミングの取り方がうまく、スイングもシャープでした。戸塚真二監督によると、小学生時代はソフトボールをプレーし、本格的に野球を始めたのが中学生になってからとのこと。今後の成長が楽しみです。
また、「4番ショート」の井上翔は大柄の選手で、バットが振れる選手。第1打席に放ったレフトオーバーの二塁打は驚きました。右の強打者に育って欲しいです。
2月の週末は軟式、シニア、ボーイズの公式戦が目白押し。逸材を探しにいろいろなグランドに足を運び、このブログでレポートしたいと思います。(編集部・栗山)
<写真/腕の振りが魅力的な小林輝(小笠浜岡シニア)>
| 固定リンク
「中学野球」カテゴリの記事
- 県中学選抜野球大会で目に留まった選手!(2021.03.01)
- 県中学選抜野球大会、女子投手が投打で大活躍!(2021.02.21)
- 県中学選抜野球大会が開幕しました!(2021.02.20)
- 練習試合 富士シニアvs掛川シニア(2021.02.18)
- 練習試合 静岡シティクラブvs東海大静岡翔洋中(2021.01.25)
コメント
浜岡シニア
また行くほど魅力ありのかなぁ❗️
ボーイズリーグの方がいい選手いるのに!
投稿: | 2018年2月 6日 (火) 15時44分