ジャイアンツカップのシニア代表決定戦が開幕!
昨日から「ジャイアンツカップ東海地区静岡県リトルシニア代表決定戦」が始まりました。富士シニアグランドで行われた3試合を見てきました。
三島シニア5-0富士シニア
静岡裾野シニア4-0焼津シニア
富士宮シニア9-1藤枝明誠シニア(5回コールド)
第2試合では昨秋の関東大会を制した静岡裾野シニアが4対0で焼津シニアを下しました。1年生ながら4番に座るスラッガー・岩田悠聖が先制タイムリーを含む3安打の活躍。軸のぶれないフォームで、左右両方向に長打を放つことができます。
岩田はスイングスピードにも目を見張るものがありますが、6番の野中大雅も負けていません。第1打席に強烈な打球をライト前へ。さらに第2打席にはセンター前安打を放ちました。大柄な体で、いかにもパワーヒッタータイプ。一度見たら忘れないインパクトがありました。
一方の焼津シニアでは、2回途中からマウンドに上がった1年生右腕・白岩大誠が印象に残りました。3回から7回までの5イニングを1失点に抑える好投。体にバネがあって腕の振りの鋭さが魅力。下半身にも粘りがあります。まだ寒くてピッチャー有利な時期と言われますが、それでも豪快な投げっぷりで強打の静岡裾野シニア打線を力で押し込んでいたのは見事でした。
また、第1試合で登場した三島シニアは、体の大きな選手が多くてビックリしました。その体格だけでなく、雰囲気も抜群の「3番センター」の加藤大登、「4番キャッチャー」の山本和輝は1年生と聞いて、さらに驚きました。今後が楽しみです!(編集部・栗山)
<写真上/豪快なスイングの野中大雅(静岡裾野シニア)>
<写真下/リリーフで好投した白岩大誠(焼津シニア)>
| 固定リンク
「中学野球」カテゴリの記事
- 【ボーイズリーグ・オリエンタルフーズ旗】浜松北ボーイズが優勝!(2023.12.04)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡3日目」~清水庵原球場レポート(2023.11.27)
- 島田ボーイズが2年連続、春の全国出場へ!(2023.11.25)
- ボーイズの春季県予選が開幕しました!(2023.11.18)
- 【クラストカップ】静岡裾野シニアが試合巧者ぶりを発揮して決勝へ!(2023.11.06)
コメント