シニア春季大会レポート!
4日はシニアの春季大会へ。富士シニアグランドで県内2チームが登場した試合を見てきました。 第1試合、伊豆市シニアは横浜青葉シニア相手に1対7で敗れましたが、「5番ピッチャー」の佐野立真が2本の二塁打を放ち、存在感がありました。2本ともに変則右腕相手に、強引に引っ張るのではなく、無理のないスイングで逆方向に弾き返していました。ピッチャーとしては、序盤に5失点も、上背があって腕も振れるだけに、これから下半身ができたら楽しみです。
第2試合は浜松シニアが相模原西シニアを7対0(6回コールド)で下しました。
初回、1番・榛葉太輝のレフト前安打、3番・榛葉晃貴の犠飛で1点を先制。2人は双子選手で、ともにシャープなスイングが持ち味です。
さらに、続く4番・岡野裕一郎がレフトの柵を越える豪快な本塁打を放ちました。先日、浜松シニアの練習に伺った時、フリーバッティングを見てから気になっていた選手。スイングにスピードがあり、打球を飛ばせる選手です。前日の東海大翔洋中・石上賢真の本塁打も迫力がありましたが、岡野の打球も負けていない弾丸ライナーでした。
また、この日は2番・金子伸一、7番・安間皓利も2塁打2本の活躍。今年も浜松シニアは打線に迫力があります。(編集部・栗山)
<写真上/佐野立真(伊豆市シニア)>
<写真下/岡野裕一郎(浜松シニア)>
| 固定リンク
「中学野球」カテゴリの記事
- 【浜松南シニア】本格派左腕・佐藤を擁して全国の頂点へ!(2023.03.18)
- シニア注目の2投手をチェックしてきました!(2023.03.13)
- シニア静岡ブロック予選で見つけた注目選手(2023.02.27)
- 【静岡県中学選抜野球大会】菊川東中がベスト8へ!(2023.02.25)
- 【静岡県中学選抜野球大会】曳馬中・古岡都暉が投打で活躍!(2023.02.23)
コメント