« 静大出身指導者による「横山杯」が開催されました! | トップページ | 小笠選抜が6年ぶり9回目のV! »

2018年7月31日 (火)

ヤマハ、新体制での初オープン戦を見てきました!

★7月31日 オープン戦  晴  新日鐵住金東海REXグランド 

 チーム
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
東海REX 0 0 2 0 1 0 0 0 × 3

(ヤ)近藤、上田、伊藤、ナテル-川邉
(東)松向、平峯-後藤田
07311_2

 今日は、ヤマハが新体制となって初のオープン戦を行うということで新日鐵住金東海REXのグランドに伺ってきました。
 僕がグランドに着くと、ヤマハの選手たちはベンチ前で澁谷寿成新ヘッドコーチのサイドノックを受けていました。明らかに以前とは雰囲気が違う…。全員がまるで高校生のように大きな声を出し、元気良く動き回り姿に驚きました。
 07312新体制となり約一カ月が経過。室田信正新監督は「全力で声を出すこと」をチームに植え付けてきたそうです。
「劣勢になった時でも声を出すことで何かが起こる。最後まで絶対に諦めないチームを作りたいと思っています」
 実際、今日は1試合を通して、ベンチに活気がありました。0対3という苦しい展開で最終回を迎えましたが、相手のエラーと6番・羽山弘起のレフト線への二塁打から1点を返す粘りも。この粘り強さこそ、室田新監督が目指す新しいヤマハのスタイルだと感じました。
 試合後、室田監督は「攻撃面はやりたいことは少しずつできている。あとはバリエーションを増やしながら壁を破っていきたい」と手応えを掴みつつある様子。9月の日本選手権予選までにどのようにチームが変貌を遂げるのか楽しみです!(編集部・栗山)

<写真/今月1日からチームを率いる室田信正新監督。現役時代は投手として都市対抗に8度出場の経験を持つ>

|

« 静大出身指導者による「横山杯」が開催されました! | トップページ | 小笠選抜が6年ぶり9回目のV! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハ、新体制での初オープン戦を見てきました!:

« 静大出身指導者による「横山杯」が開催されました! | トップページ | 小笠選抜が6年ぶり9回目のV! »