秋季中部地区大会敗者復活3回戦(8月21日)~焼津球場レポート
<焼津球場・敗者復活3回戦>
静岡 8 - 1 清水西(7回コールド)
島田商 8 - 7 静岡学園
第2試合は静岡学園と島田商が対戦。島田商が最大4点差を逆転し、敗者復活4回戦進出を決めました。
8回に7番・前田凌祐の2ラン本塁打で1点差に。さらに、9回には2死二三塁とチャンスを作り、打席にはエース・主将・4番の重責を担う小林史弥を迎えます。ここで小林は真ん中に入ってきたスライダーを左中間に弾き返すと2者が生還。大黒柱の一打で逆転に成功しました。今日の小林は先発としてマウンドに上がるも7失点。投げる方ではやや精彩を欠きましたが、自分のバッティングで取り返すところが、やはり持っている男です。本人も試合後、「バッティングでフォローすることができた」とホッとした表情を浮かべていました。その逆転劇を呼んだのは2番手で登板した太田晏光でした。7回から登板して3イニングを無失点。9回裏は一打サヨナラのピンチを迎えるも、最後は鋭いスライダーで三振にきってとりました。
一方、夏準優勝の島田商を土俵際まで追い詰めた静岡学園。左腕・宮原駿介の頑張りが目を引きました。1年生ながら、この夏からエースナンバーを背負う期待の投手。真上から繰り出す落差十分のカーブで島田商打線を翻弄しました。一冬を越した来春が楽しみです。(編集部・栗山)
<写真上/好リリーフを見せた太田晏光(島田商)>
<写真下/島田商打線を苦しめた宮原駿介(静岡学園)>
| 固定リンク
「静岡県中部地区」カテゴリの記事
- 秋季中部地区大会4日目(8月22日)~清水庵原球場レポート(2020.08.22)
- 秋季中部地区大会3日目(8月18日)~焼津球場レポート(2020.08.18)
- 秋季中部地区大会2日目(8月15日)~島田球場レポート(2020.08.15)
- 練習試合 常葉大橘vs静岡大成(2020.07.09)
- 練習試合 静岡商vs静岡高(2020.07.06)
コメント