« 秋季県大会2回戦(9月16日)~草薙球場レポート | トップページ | ボーイズの大会で発見した原石! »

2018年9月18日 (火)

ヤマハ、日本選手権出場を逃す

★9月18日 日本選手権東海地区予選敗者復活3回戦 晴 岡崎市民球場 

  チーム
王子 2 2 0 0 1 2 4 11
ヤマハ 0 0 0 0 0 0 1 1

<7回コールド>

(王)近藤-細川
(ヤ)近藤、大野、ナテル、波多野、伊藤、九谷-東

▽二塁打=亀山、勝田、神鳥(王)
▽三塁打=伊礼、前田(ヤ)
09181

 ヤマハが日本選手権への出場を逃しました。
 序盤に守備のミスが重なって4点のリードを許す苦しい展開。3、4回は3番手のフェリペ・ナテルが無失点に抑えるも、5回以降も失点が続きました。一方で打線は相手のエース・近藤均の前にチャンスらしいチャンスを作ることができず。7回に、5番・藤岡康樹の犠飛で1点を返すのが精一杯でした。
 初戦のHonda鈴鹿戦に続くコールド負け。主将の矢幡勇人は「ミスが多く、防げる点数を防げなかった」と悔しそうな表情を浮かべていました。ただ、新体制となり、まだ1カ月足らずですが、「最後まで諦めない姿勢はチームに出てきた」と確かな成長も口にしていました。
 目標はあくまで来年の都市対抗出場。やっぱり、ヤマハが強くないと、静岡の野球が盛り上がりません。3年ぶりの東京ドームに向かい、今度、どのように変貌を遂げるのか注目していきたいです。(編集部・栗山)

室田信正監督
「ベンチは元気を出していたが、なかなか切り替えることができなかった。(今後に向けて)まずはバッテリーをしっかりと作っていきたい」

|

« 秋季県大会2回戦(9月16日)~草薙球場レポート | トップページ | ボーイズの大会で発見した原石! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマハ、日本選手権出場を逃す:

« 秋季県大会2回戦(9月16日)~草薙球場レポート | トップページ | ボーイズの大会で発見した原石! »