« 静岡を巣立つ球児たち2019~菊地涼編・下 | トップページ | 「SUNホールディングス」が天竜でキャンプ! »

2019年2月18日 (月)

県中学選抜野球大会が開幕しました!

 17日、18日は県中学選抜野球大会を見てきました。今年はどんな中学生と出会えるのか。2日間で気になった選手を紹介したいと思います。

02181 まず、開幕戦では大浜中の酒井翔夢が小気味のいい投球を展開。5回を1失点に抑えました。酒井の武器は曲がり幅の大きいスライダ―。キレ味があり、中学生のこの時期だと、なかなか目がついていかないと思います。
 第2試合で登場した舞阪中のフロレス・ダイゴも気になった選手の一人。独特のいいムードを持っている選手です。二塁打2本に加え、3盗塁をマーク。気温が低く寒さを感じる中、半袖のアンダーシャツでプレーする姿にも惹かれました

 02182昨日の浜岡球場第1試合は常葉大橘中対三ヶ日中の好カード。三ヶ日中は「1番ショート」の山岸廉尊の評判をよく耳にするので注目しました。試合前、ベンチ前の素振りをチェックすると、スイングスピードが違います。フォロースルーまで振り切れているところも良かったです。試合では、第2打席にライト前安打。残りの2打席はアウトになりましたが、いずれもレフト方向へ鋭い打球を飛ばしていました。今年の三ヶ日中は山岸だけではありません。素材のいい選手が揃っています。なかでもエース・小野翔也は楽しみな存在。ゆったりとしたテークバックから腕がしなやかに振れ、本格派に育ちそうな匂いを感じました。
02183 常葉大橘中は1年生キャッチャーの望月大和が2本のタイムリーを放つ活躍。攻守ともにバランスがいいので、今後が楽しみです。
 第2試合は福田中の三浦光陽がナイスピッチング! 身長156センチと小柄ですが、ストレートと変化球を低めに集め、4安打完封を飾りました。
 第3試合はタイブレークの末に敗れましたが、島田一・島田二中の遊撃手・塚本陽向が目につきました。打っては3安打(三塁打1本)、守備では反応の良さが際立っていました。(編集部・栗山)

<写真/上から酒井翔夢(大浜中)、山岸廉尊(三ヶ日中)、塚本陽向(島田一・島田二中)>

★アットエス 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
http://www.at-s.com/sports/article/data/baseball/588468.html
※勝ち上がり表はこちらからご覧になれます。

|

« 静岡を巣立つ球児たち2019~菊地涼編・下 | トップページ | 「SUNホールディングス」が天竜でキャンプ! »

中学野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 県中学選抜野球大会が開幕しました!:

« 静岡を巣立つ球児たち2019~菊地涼編・下 | トップページ | 「SUNホールディングス」が天竜でキャンプ! »