春季高校野球県大会が始まりました!
昨日から春季高校野球から県大会が始まりました。 浜松球場の第1試合では藤枝明誠と浜松商が激突。浜松商が8対2で勝利しました。
勝利に貢献したのは8回を2失点に抑えた先発投手の湖東遼馬(3年)です。昨秋まではベンチ外の野手でしたが、冬の間に鈴木祥充監督から「ピッチャーらしい」と勧められて投手に転向。この日のストレートの球速は最速130キロながら、チェンジアップなどの変化球を巧みに操り、相手打線に的を絞らせませんでした。
「公式戦でここまで長いイニングは初めてだった」という湖東。軸となる投手の不在に苦しんでいた浜松商に、大きな光が差し込めた1勝となりました。
一方の藤枝明誠は8回に登板した2年生・大石航が気になった存在。181センチの長身から低めに決まるいいボールを投げていました。この日は1イニングを投げて2奪三振。今年の2年生は好左腕が多いのですが、また一人楽しみな投手が出てきてくれました。(編集部・栗山)
<写真/8回を2失点に抑えた湖東遼馬(浜松商)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】打たせて取る新星 浜松商・山口祐誠、静高撃破の立役者に(2025.04.26)
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
コメント