夏の静岡大会3回戦(7月23日)~草薙球場レポート
★7月23日 夏の静岡大会3回戦 草薙球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
常葉大橘 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
駿河総合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
(常)芦沢、市川-佐野
(駿)渡邊-窪田
▽二塁打=山口(常)、紅林、安本(駿)
▽三塁打=藤本(常)
駿河総合・紅林弘太郎を目当てにプロ9球団のスカウトが集結した注目の一戦。その紅林の活躍で駿河総合がベスト16進出を決めた。初回にレフト線を破る同点タイムリー。さらに、1点ビハインドで迎えた5回、1死二塁で打席が回る。すると、常葉大橘は先発の芦沢翼から最速147キロ右腕の市川大晴にスイッチ。「やっと来たか。(市川と)勝負したかった」と紅林。3球目の140キロのストレートを振り抜くと打球はレフト前へ。同点打となった。その後、駿河総合は、6番・山﨑唯人のタイムリーで勝ち越しに成功。投げては左腕の渡邊光が最後まで粘り強い投球を展開した。一方の常葉大橘は8回に一死満塁のチャンスを作るも、あと一本がでなかった。
駿河総合・望月俊治監督
「チーム全員で取り組んだ市川君への対策が実った。紅林の一本が大きかった」
常葉大橘・市川大晴(この日は144キロをマークする)
「紅林君に対しては真っすぐで牛耳ってやろうと思いました。打たれたボールは甘く入ってしまいました…。6回以降は調子が悪いなりにも抑えることができましたが、悔しいです。(今後は)大学に進み、プロに行ける選手になります」
<写真/勝利を喜ぶ紅林弘太郎(駿河総合)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
コメント