東邦ガス・辻本宙夢(静岡高出身)、1球に泣く…
第1試合は東邦ガス・辻本宙夢(静岡高出身)がパナソニック相手に先発登板。初戦独特の緊張感の中、立ち上がりから持ち味を存分に発揮します。130キロ台後半から140キロ台前半のストレートに加え、多彩な変化球を駆使。辻本らしく投球術が冴え渡り、7回までわずか3安打無失点に抑えます。しかし、1点リードの8回でした。2死一二塁のピンチを迎えると、相手の代打に対し、7球目のカットボールが甘く入ります。打球はレフト線へ。逆転タイムリーを浴びました。
そのまま1対2で敗退。試合後、東邦ガスの山田勝司監督は「期待以上の投球をしてくれた。彼を責められない」とかばいましたが、本人は「8回が勝負だと思っていたのですが…。また同じことをやってしまった」と声を絞り出すのが精いっぱいでした。辻本が「また」と口にするのは、東海地区予選の第1代表決定戦。ヤマハとの試合で好投するも、今回と同じく8回に逆転を許していました。ただ、都市対抗の予選、本大会での経験は今後への大きな糧になるはず。「ここ一番で一番強い球を投げられるように、もう一度頑張ります」と前向き、東京ドームを去りました。
来年はこの舞台で、リベンジを果たしてもらいたいです。(編集部・栗山)
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
コメント