秋季県大会2回戦(9月15日)~清水庵原球場レポート
★第1試合 加藤学園 4-3 常葉大菊川
加藤学園は初回の先制パンチが効いた。2死満塁のチャンスを作ると、6番・雨宮快成が「先制すれば流れが来ると思った」と、2球目の内角寄りのストレートをライト前に弾き返し、2点を先制。7番・肥沼竣と8番・平尾勝多もタイムリーで続き、一挙4点を奪った。さらに4回にも1点を追加し、試合を優位を進める。投げてはエースの肥沼が力強いストレートを武器に7回まで常葉大菊川打線を4安打に抑える快投。「高めにボールが浮いてしまった」と8回に4点を失った場面は反省するも、気迫の投球を最後まで貫いた。
加藤学園・米山学監督
「初回は思い切った攻撃をすることができた。『迷った野球だけはやめよう』と選手には伝えていた。みんなで一球に集中し、みんなでカバーすることができた」
<写真/常葉大菊川打線を抑えた肥沼竣(加藤学園)>
★第2試合 聖隷クリストファー 7-2 静清
名将・上村敏正監督の「考える野球」が浸透し、完成度の高い聖隷クリストファー。この日も徹底した逆方向への打撃と、機動力を駆使して相手を翻弄した。 初回、4番・保坂将輝のタイムリー三塁打などで2点を先制する。静清は4回には1点を返すも、聖隷クリストファーは5回に6番・大橋琉也の2点タイムリーなどで一挙3点を奪った。先発の城西裕太は10安打を浴びたものの、巧みな投球術で2失点完投を飾った。
聖隷クリストファー・上村敏正監督
「初回に点を取れたことで、緊張がほぐれたかな。まだまだこれからのチーム。次の浜商戦も一生懸命に戦いたい」
<写真/完投して喜びを表す城西裕太(聖隷クリストファー)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
コメント