« 湖西・廣田和真が名門・横浜相手に好投! | トップページ | 三村杯、富士宮北が3連覇! »

2019年11月18日 (月)

浜松市内大会、浜松商が初優勝!

 第3回浜松市内高校野球大会の準決勝、決勝が16日に浜松球場で行われ、浜松商が初優勝を飾りました。

11181

<準決勝>
聖隷クリストファー 6-3 浜松西
浜松商 14-3 浜松学院(5回コールド)

<決勝>
浜松商 2-1 聖隷クリストファー

 今年は浜松市内の16校が参加。準決勝には秋の県ベスト8の3校が勝ち上がり、レベルの高い試合が展開されました。
 まず準決勝の第1試合で聖隷クリストファーが秋の西部大会で敗れた浜松西にリベンジ。続く第2試合は浜松商がコールド勝ちを飾りました。主砲・山本陸来(2年)がレフトスタンドに放った満塁本塁打は圧巻でした!

11182  そして、浜松商と聖隷クリストファーの決勝戦は、浜松商・森太河(1年)、聖隷クリストファー・肥田雄策(1年)の投げ合いで試合が進みます。均衡を破ったのは浜松商。6回、1死二三塁のチャンスを作ると、3番・佐藤太陽(2年)が「来た球に食らいついた」と外角の真っすぐをレフトオーバーに打ち返します。2点を先制した浜松商は6回途中から森と同じく1年生右腕の工藤遼太(1年)がマウンドへ。工藤は8回に1点を失ったものの、回転のいいストレートを武器に最後まで投げ切りました。
 「夏勝つために、浜松市内のチームには負けたくなかった」と佐藤。秋の準々決勝でコールド負けを喫した聖隷クリストファーに勝利し、いい形でオフシーズンに入れそうです。
 一方の聖隷クリストファーは、秋に登板のなかった大石翔太(2年)が準決勝で好投するなど、投手陣の底上げができている様子。名将・上村敏正監督の下、一冬でさらにチームが上がる予感がしました。(編集部・栗山)

<写真/決勝で2点タイムリーを放った佐藤太陽(浜松商)> 

|

« 湖西・廣田和真が名門・横浜相手に好投! | トップページ | 三村杯、富士宮北が3連覇! »

静岡県西部地区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湖西・廣田和真が名門・横浜相手に好投! | トップページ | 三村杯、富士宮北が3連覇! »