三村杯、富士宮北が3連覇!
県内29チームが参加し、11月上旬から開催された第30回三村旗争奪野球大会。11月23日に決勝戦、3位決定戦が行われました。
<3位決定戦>
伊豆中央7-0焼津中央(7回コールド)
<決勝戦>
富士宮北 9-1 桐陽
決勝は桐陽と富士宮北が対戦。投打の噛み合った富士宮北が大会3連覇を飾りました。
1対1の同点で迎えた2回、2番・田村大樹(2年)、4番・鈴木理玖(2年)のタイムリーなどで一挙4点を勝ち越し。さらに3回、4回、5回にも得点を挙げ、桐陽を突き放します。この味方の援護を受け、先発の佐野優介(2年)が好投。130キロ台中盤の力強いストレートと変化球をコーナーに投げ分け、許した得点は初回の1点のみ。9回の無死満塁のピンチも「今日はシーズン最後。最後まで投げ切るつもりだった」と、気迫溢れる投球で無失点に抑えました。
佐野は東海大静岡翔洋中出身。ただ、当時は外野手の控え。高校入学後、「中学2年くらいから肩が強くなり始め、ピッチャーで勝負したかった」と志願し、投手に転向したそうです。地肩の強さを生かしたパワーピッチャー系として成長中。ストレートで押すだけでなく、スプリットなど変化球の精度も高いです。秋の東部大会では東海大会ベスト4の加藤学園に1対2で敗退。悔しさを味わっただけに、「来年の夏は甲子園を狙います」と巻き返しを誓ってくれました!(編集部・栗山)
<写真/決勝戦で好投した佐野優介(富士宮北)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
- 【春季高校野球】袋井・髙𣘺完気、覚醒の3打点 (2025.03.29)
- 【春季高校野球】藤枝東、「流れ」を科学した劇的勝利!(2025.03.23)
コメント