野球指導者勉強会「くさなぎ塾」が開催されました!
野球指導者勉強会「くさなぎ塾」が1日に静岡市内で開催されました。昭和48年生まれの「48会」の指導者が中心となり、「甲子園塾」の静岡版を作ろうという初めての試み。この日は県内各地から若手の指導者を中心に約30名が集まりました。
第1回目の講師は、静岡県富士市出身で東京農業大応用生物科学部准教授の勝亦陽一氏。午前中は「エビデンスに基づく野球指導の実践」と題し、勝亦氏が「生まれ月は野球選手になることに影響するのか?」、「野球におけるバットの押し込みは有効か?」から始まり、球の回転のメカニズムなど映像を使いながら細かく説明。選手の評価、能力の引き出し方についても科学的根拠に基づいて学んでいきました。さらに、午後からのグループディスカッションでは各指導者の悩みを共有しながら活発な意見交換が行われました。
「48会」代表の浜松西・佐藤光監督は「さらにこの会を発展させていきたい」と話し、次回の開催に向けて、すでに案を練っている様子。県全体がレベルアップする機会として、今後も継続していってほしいと思います。(編集部・栗山)
<写真/「くさなぎ塾」の講師を務めた富士市出身の勝亦陽一 >
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】打たせて取る新星 浜松商・山口祐誠、静高撃破の立役者に(2025.04.26)
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
コメント