球音を待つ静岡人⑧~高橋駿(山岸ロジスターズ)
編集部が静岡の野球人を応援する企画。最終回は今春、山岸ロジスターズに入団した大型内野手の高橋駿です。
----------------------------------------
★岐阜リーグで2度ベストナインを獲得したスラッガー
「地元のチームから都市対抗に出たいんです」
今春、山岸ロジスターズに入団した高橋駿はそう力強く宣言する。
静岡西ではエース投手として活躍。3年夏は初戦敗退も、「このままでは終われない」と大学進学を決意した。 岐阜聖徳学園大に入学すると、すぐに小山貴本監督の目に留まり、1年春から抜擢された。長打力を武器に、2年春と3年春にベストナインを獲得した。
しかし、キャプテンを任された4年時は苦しむ。思うような結果を残せず、打順も4番から降格する試合もあった。
「チーム全体のことを考える中で、心の底から野球を楽しめていない自分がいました」
当初、高橋は卒業後、企業チームでのプレーを目指していた。けれども、不調に加え、企業チームの壁は厚く、野球を続ける選択肢が狭まっていた。そんなときに声をかけてくれたのが、山岸ロジスターズの天野義明監督だった。
「自分を必要としてくれている。嬉しかったです。山岸さんのために頑張ろうと思いました」
チームには3月1日に合流した。7日のオープン戦(対ハナマウイ)では「4番サード」で出場すると、いきなり本塁打デビュー。ポテンシャル高さをアピールした。だが、全日本クラブ選手権予選の決勝(対浜松ケイスポーツBC)では無安打に。チームも2対4で敗れた。

そんな中でも、大学4年時の悔しさを胸に「野球を楽しむ」という原点に立ち返ってバットを振り続ける高橋。メジャーリーガーのアーロン・ジャッジ(ヤンキース)やマイク・トラウト (エンゼルス)のフォームを研究し、自分との違いを分析した。
「今はそこだけを見ています。とにかく、コイツはすごいなって思われる選手になりたいんです」
■高橋駿[たかはし・しゅん]
1997年9月15日生まれ、静岡県静岡市出身。小学1年時に「井宮ドジャース」で野球を始める。籠上中時代は3年春の中学選抜大会で県準優勝。静岡西ではエース投手で活躍する。岐阜聖徳学園大に入学後、1年春から公式戦に出場。2年春、3年春にベストナインを獲得した。182cm85kg、右投右打。
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【センバツ直前特別企画】Honda鈴鹿の常葉大菊川コンビが母校にエール!(2023.03.16)
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- 【オープン戦】NTT東日本vsヤマハ(2023.03.08)
- ヤマハの新人会見が行われました!(2023.02.02)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
「球音を待つ静岡人」カテゴリの記事
- 球音を待つ静岡人⑧~高橋駿(山岸ロジスターズ)(2020.06.02)
- 球音を待つ静岡人⑦~山梨智也(立命館大)(2020.05.19)
- 球音を待つ静岡人⑥~漢人茉彩(京都両洋)(2020.05.11)
- 球音を待つ静岡人⑤~堀田伊吹(筑波大)(2020.05.04)
- 球音を待つ静岡人③~工藤祐二朗 (神奈川フューチャードリームス)(2020.04.26)
コメント