« 秋季東部地区大会決勝&3位決定戦(9月5日)~愛鷹球場レポート | トップページ | 袋井の注目左腕が練習試合で快投! »

2020年9月11日 (金)

オープン戦 ヤマハvsTDK

★9月10日 オープン戦 浜松球場 晴   

  チーム
TDK 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
ヤマハ 0 0 0 0 2 0 0 0 × 2

(T)小木田、長谷川、小野-石塚
(ヤ)池谷、清水、波多野、九谷-川邉、高杯
▽二塁打=皆川、青木(T)、永濱(ヤ)
▽本塁打=北畠(T)、前野(ヤ)

 昨日は、ヤマハの都市対抗予選東海地区2次予選前、県内最後のオープン戦を取材しました。
 プロ5球団のスカウトが集結。ドラフト候補の池谷蒼大が先発し、5回を1失点に抑えました。先頭打者に本塁打を浴びたものの、その後は走者を出しながらも、粘りの投球を見せました。球速は少し厳しめと言われる浜松球場のスピードガンで143キロをマーク。「今日はテンポが悪かった」と本人は反省していましたが、大事な予選に向けて順調に調整が進んでいるのは間違いなし。左の若きエースとして予選で本領を発揮してほしいです。 
 09111一方の野手陣は「1番セカンド」の青柳直樹がライト前2本、レフト前2本と広角に打ち分けて4打数4安打。いるだけで安心感のあるベテランのスイッチが入っていました。さらに、5回には「3番センター」の前野幹博が「いい感じで反応で打てた」と、ライトスタンドへ逆転の2ラン本塁打を放ちました。この日の前野は守備でも難しい打球をキャッチし、チームに貢献。ヤマハの顔になってきました。

 都市対抗予選東海地区2次予選は15日に岡崎市民球場で開幕。ヤマハの初戦は17日で、相手はHonda鈴鹿です。今回も厳しい戦いが続くと思いますが、2年連続で代表権を獲得してもらいたいです!(編集部・栗山)

<写真/本塁打を含む2安打を放った前野幹博(ヤマハ)>

★都市対抗予選東海地区2次予選の組み合わせはこちらから→https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/jaba-official-image-bucket/wp-content/uploads/2020/08/24110724/%E7%AC%AC91%E5%9B%9E%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%AF%BE%E6%8A%97%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%BA%88%E9%81%B8-%E7%B5%84%E5%90%88%E8%A1%A8_20200824.pdf

|

« 秋季東部地区大会決勝&3位決定戦(9月5日)~愛鷹球場レポート | トップページ | 袋井の注目左腕が練習試合で快投! »

社会人野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋季東部地区大会決勝&3位決定戦(9月5日)~愛鷹球場レポート | トップページ | 袋井の注目左腕が練習試合で快投! »