オープン戦 ヤマハvsTDK
★9月10日 オープン戦 浜松球場 晴
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
TDK | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
ヤマハ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
(T)小木田、長谷川、小野-石塚
(ヤ)池谷、清水、波多野、九谷-川邉、高杯
▽二塁打=皆川、青木(T)、永濱(ヤ)
▽本塁打=北畠(T)、前野(ヤ)
昨日は、ヤマハの都市対抗予選東海地区2次予選前、県内最後のオープン戦を取材しました。
プロ5球団のスカウトが集結。ドラフト候補の池谷蒼大が先発し、5回を1失点に抑えました。先頭打者に本塁打を浴びたものの、その後は走者を出しながらも、粘りの投球を見せました。球速は少し厳しめと言われる浜松球場のスピードガンで143キロをマーク。「今日はテンポが悪かった」と本人は反省していましたが、大事な予選に向けて順調に調整が進んでいるのは間違いなし。左の若きエースとして予選で本領を発揮してほしいです。
一方の野手陣は「1番セカンド」の青柳直樹がライト前2本、レフト前2本と広角に打ち分けて4打数4安打。いるだけで安心感のあるベテランのスイッチが入っていました。さらに、5回には「3番センター」の前野幹博が「いい感じで反応で打てた」と、ライトスタンドへ逆転の2ラン本塁打を放ちました。この日の前野は守備でも難しい打球をキャッチし、チームに貢献。ヤマハの顔になってきました。
都市対抗予選東海地区2次予選は15日に岡崎市民球場で開幕。ヤマハの初戦は17日で、相手はHonda鈴鹿です。今回も厳しい戦いが続くと思いますが、2年連続で代表権を獲得してもらいたいです!(編集部・栗山)
<写真/本塁打を含む2安打を放った前野幹博(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動! (2025.04.04)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 日本一への新戦力!ヤマハ野球部、期待の5選手が加入(2025.02.03)
- 静岡高出身・片平吉信(エイジェック)がオーストラリア代表の投手と対決!(2024.11.04)
- 【JABA伊勢・松阪大会】ヤマハが2連勝!(2024.10.18)
コメント