秋季東部地区大会決勝&3位決定戦(9月5日)~愛鷹球場レポート
<決勝> 加藤学園 3- 2 御殿場西
<3位決定戦> 三島南 9-5 星陵
加藤学園が2年ぶりの東部優勝を飾りました。初回に先制を許すも、その裏、1番・平尾勝多(2年)の二塁打を足がかりに逆転。同点となった3回裏には主将・内田歩希(2年)の犠飛で1点を勝ち越しました。投手陣は4投手のリレー。2番手で4回から3イニングを1安打無失点に抑えたのが岩間昴生(2年)。東部地区初戦の日大三島戦では1死しか奪えずに悔しい思いを経験していましたが、フォームを微調整したことでストレートとスライダーのキレが増していました。また、9回を3人で締めた1年生左腕・船橋知聖の安定感も光っていました。米山学監督は「接戦で勝ったことは自信にしてほしいが、反省するところはもう一度見つめ直したい」と気を引き締めていました。一方、御殿場西は先発の市村倖大(2年)が序盤に失点したものの、4回以降は無失点に抑えて完投。走者を出しながらも、気持ちのこもった投球を見せてくれました。
3位決定戦は東部の公立校として唯一のベスト4入りした三島南が勝利しました。3点を追う3回に6番・深瀬暖人(1年)のタイムリー二塁打などで一挙4点を奪って逆転。同点となった5回にも深瀬暖が勝ち越しタイムリーを放ちました。今年創部100周年を迎える三島南。8回途中からマウンドに上がった前田銀治(2年)は138キロを計測するなど、まだまだ底知れぬエネルギーを持っています。県大会での戦いぶりも注目していきたいです。(編集部・栗山)
<写真上/岩間昴生(加藤学園)>
<写真下/深瀬暖人(三島南)>
| 固定リンク
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 秋季県大会、この選手に注目!~西村琉(伊豆伊東)(2024.09.11)
- 伊豆総合の好投手・髙村玲央麻が静商に挑む!(2024.07.11)
- 湖西の好左腕・佐々木が県大会に向けて上々の仕上がり!(2024.04.14)
- 【春季高校野球】ベスト4が出揃う!(2023.05.03)
- 【春季高校野球東部大会】富士が好発進&沼津東の逸材右腕を目撃!(2023.04.03)
コメント