« ドラフトを待つ!②叺田本気(中京学院大/菊川南陵出身) | トップページ | ドラフトを待つ!④上地ケンジ(同朋大) »

2020年10月16日 (金)

ドラフトを待つ!③二俣翔一(磐田東)

 「静岡高校野球」編集部がお届するドラフト特集の第3回。今回は強肩強打の捕手として注目される二俣翔一(磐田東)を紹介します!

10161_20201016091401

 二俣のもとには現在プロ11球団の調査書が届いているそうです。その武器は何といっても肩。僕は春から夏にかけてチェックを続けてきましたが、ここにきてさらに強くなっている印象です。
 昨日の練習ではキャッチボールから度肝を抜かれました。短い距離から徐々に離れ、塁間、さらには約50メートルの遠投になっても、ボールが全く垂れることなく、むしろホップしていきます。グングンと伸びるその弾道に「なんだ、これは!」と思わず、声を出してしまうほど…。シューという鋭い音も聞こえてきました。夏の大会後は、下半身をメインにトレーニングを行ってきたとのこと。それが生きているのではないでしょうか。あとは全身から漲るバネも見どころ。キャッチボールで相手の送球が高く逸れたのですが、ジャンピングキャッチ。まるでバレー選手のような跳躍力に驚きました。
 「プロの世界ではキャッチャーでやっていきたい気持ちがありますが、9つのポジション全部こなせるようにしたい」と、ランナー付きのノックではショートに入る場面も。そこでも圧倒的な肩を披露。高校生トップクラスどころか、プロの世界でもなかなか見ないレベルだと目がクラクラしました。

 10162 ドラフトまであと10日余り。加藤廉(東海大海洋学部)、上地ケンジ(同朋大)と「小笠浜岡シニア」の先輩もプロ志望届を提出。「3人ともプロに行けたら」と話してくれました。一方で「今年は高校生の志望届け者が過去最高(216人)ですし、今は不安の方が大きいんですよね」と本音も。その不安を打ち消すためにも、黙々と下級生とともに練習をこなし、運命のときを待ちます。(編集部・栗山)

|

« ドラフトを待つ!②叺田本気(中京学院大/菊川南陵出身) | トップページ | ドラフトを待つ!④上地ケンジ(同朋大) »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

ドラフト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドラフトを待つ!②叺田本気(中京学院大/菊川南陵出身) | トップページ | ドラフトを待つ!④上地ケンジ(同朋大) »