« 東京大の梅林、神宮で初安打! | トップページ | 浜松市内大会、聖隷クリストファーが初優勝! »

2020年11月16日 (月)

東京六大学の選手によるオンライン野球教室が開催されました!

 第3回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡に先立ち、昨日はオンラインの野球教室が開催されました。
 高校生のプレー動画を見ながら、東京六大学リーグのトップ選手がアドバイスを送るという初の試み。今回は福井章吾(慶應義塾大)、竹田祐(明治大)、山田健太(立教大)らが、清水東と浜松城北工の選手を指導しました。
 
11161   大学生、高校生、お互いの自己紹介から始まり、技術指導に移っていきました。「ピッチャーのクイックを速くするにはどうしたらいいのか?」、「打撃で軸足にかける比重はどのくらいにするべきか?」など、大学生の話を聞きながら、実際にグローブやバットを持って、その場で実践していました。そして、最後の質問コーナーでは、高校生の悩みを大学生が的確に答えていました。
 清水東の石垣快主将は、「六大学の選手の生の声を聞くことができて参考になった」と感動した様子。今秋ベストナイン(二塁手)に輝いた山田から守備の一歩目の反応について聞き、「自分のものにできるようにすぐにでも練習したい」と話していました。1時間という短時間で、しかもオンラインでしたが、高校生にとっては実りの大きいものになったと思います。(編集部・栗山)

<写真/福井章吾(慶應義塾大)の話に耳を傾ける清水東ナイン>

|

« 東京大の梅林、神宮で初安打! | トップページ | 浜松市内大会、聖隷クリストファーが初優勝! »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

大学野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京大の梅林、神宮で初安打! | トップページ | 浜松市内大会、聖隷クリストファーが初優勝! »