大学野球オータムフレッシュリーグin静岡の開催決定!
第3回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡の記者会見が4日、静岡市役所で行われました。
今年は新型コロナウイルスの影響で大会開催が危ぶまれましたが、「何とか大会を継続したい」という実行委員会の思いから開催が決定しました。例年の3日間から2日間に縮小されましたが、草薙球場3000人、清水庵原球場2000人を上限に有観客となりました。入場料は無料です。
一昨年の第1回大会では先日のドラフト会議を沸かせた早川隆久 (早稲田大)も登板。今年も数年後のドラ1を見ることができるかもしれません!?
昨日の記者会見には慶應義塾大・齋藤來音(静岡高出身)、明治大・森田健介(静岡市立出身)、立教大・黒岩陽介(静岡高出身)が出席。3人ともに「成長したところを静岡県民のみなさんに見ていただきたい」と意気込みを語りました。また初の試みとしては、シニアとボーイズの県選抜同士が対決します。こちらも要注目です!(編集部・栗山)
<写真/左から森田健介(明治大)、黒岩陽介(立教大)、齋藤來音(慶應義塾大)>
★11月21日
<草薙球場>
静岡大vs慶應義塾大(9時30分)
静岡商vs慶應義塾大(13時30分)
<清水庵原球場>
静岡産業大vs東京大(9時30分)
清水桜が丘vs東京大(13時30分)
★11月22日
<草薙球場>
リトルシニア静岡東西ブロック選手vsボーイズリーグ静岡選抜(8時30分)
日大国際関係学部vs明治大(11時30分)
静岡高vs明治大(15時)
<清水庵原球場>
東海大海洋学部vs立教大(9時30分)
静岡市立vs立教大(13時30分)
※大会の詳細はこちらからご覧ください→https://baseball.sfc.keio.ac.jp/autumnfresh-league/
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 常葉大菊川、10年ぶり5度目のセンバツ出場!(2023.01.27)
- 【三村杯】桐陽が優勝!(2022.11.23)
- 「第5回大学野球オータムリーグin静岡」の記者会見が行われました!(2022.11.04)
- 【高校野球東海大会】常葉大菊川と加藤学園が準決勝進出!(2022.10.23)
- 加藤学園が3位で東海大会へ!(2022.10.02)
「大学野球」カテゴリの記事
- 岐阜聖徳学園大で活躍する静岡勢を見てきました!(2023.03.14)
- オープン戦 朝日大vs静岡大(2023.02.22)
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
- オータムフレッシュリーグで見つけた光る原石(2022.11.21)
- 慶応義塾大・藤田大和(静岡高出身)、涙のラスト打席(2022.11.20)
「中学野球」カテゴリの記事
- 【浜松南シニア】本格派左腕・佐藤を擁して全国の頂点へ!(2023.03.18)
- シニア注目の2投手をチェックしてきました!(2023.03.13)
- シニア静岡ブロック予選で見つけた注目選手(2023.02.27)
- 【静岡県中学選抜野球大会】菊川東中がベスト8へ!(2023.02.25)
- 【静岡県中学選抜野球大会】曳馬中・古岡都暉が投打で活躍!(2023.02.23)
コメント