【都市対抗】ヤマハ、初戦突破!
★11月27日 第91回都市対抗野球大会1回戦 東京ドーム
チーム | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 |
日立製作所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヤマハ | 0 | 0 | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 9 |
(日)青野、樋口、川上、手塚、髙橋、谷崎-中園、川本
(ヤ)フェリペ、波多野、池谷、近藤-川邉
▽二塁打=矢幡、秋利(ヤ)
▽本塁打=笠松(ヤ) ヤマハの猛打がさく裂! 本日、都市対抗1回戦で日立製作所と対戦し、15安打9得点を奪って圧勝しました。
3回に無死満塁のチャンスを作り、1番・秋利雄佑(三菱重工名古屋からの補強)のレフト前タイムリーで2点を先制。さらに3番・矢幡勇人が右中間を破るタイムリーで追加点。この回、一挙5点を奪いました。続く4回にも1点、5回には7番・笠松悠哉がレフトスタンドに本塁打を放ち、リードを広げました。 先発はフェリペ・ナテルは立ち上がりのピンチを切り抜けると、尻上がりに状態を上げ、6回無失点。東京ドームのスピードガンで150キロをマークし、8三振を奪いました。
8回にはドラフト会議で横浜DeNAから5位指名を受けた池谷蒼大がマウンドへ。キレのいいストレートを武器に打者3人、すべて空振り三振に。圧巻の投球を見せました。
初戦を突破したヤマハの2回戦は11月27日の第2試合となります(JR北海道硬式野球クラブとNTT東日本の勝者と対戦)。今日の勢いのまま、1990年以来となる黒獅子旗獲得に向かってほしいです!(編集部・栗山)
ヤマハ・室田信正監督
「ナテルがうまく試合を作ってくれた。笠松は伊勢大会から調子が良く、思い切って起用した。1戦1戦、しっかりと勝っていきたい」
<写真上/先制タイムリーを含む3安打3打点の活躍を見せた秋利雄佑(ヤマハ)>
<写真下/三振を奪って雄たけびを上げるフェリペ・ナテル(ヤマハ)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動! (2025.04.04)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 日本一への新戦力!ヤマハ野球部、期待の5選手が加入(2025.02.03)
- 静岡高出身・片平吉信(エイジェック)がオーストラリア代表の投手と対決!(2024.11.04)
- 【JABA伊勢・松阪大会】ヤマハが2連勝!(2024.10.18)
コメント