夏の静岡大会1回戦(7月11日)~清水庵原球場レポート
昨日は清水庵原球場へ。第3試合の沼津東対静岡市立は息詰まる投手戦となりました。
静岡市立の先発は最速140キロ右腕・丸山颯人。5回まで2安打に抑える好投を見せます。一方、沼津東のエース・勝田己太郎は、2回に1点を許したものの、気持ちのこもった投球で尻上がりに状態を上げていきます。 試合のポイントとなったのは1対0で迎えた7回でした。沼津東は無死から4番・森部太智がセンター前安打で出塁。続く、5番・中浦栄典の三塁強襲の安打で森部が一気に三塁を狙いますが、静岡市立は落ち着いて封殺します。さらに、6番・増田和真の左中間に抜けそうなライナーを静岡市立の遊撃手・中村瑛がドンピシャのタイミングでジャンピングキャッチ。併殺にし、ピンチを切り抜けました。
丸山は9回、最後の打者をセンターフライに打ち取ると、両手を大きく広げ、喜びを表現。静岡市立が1対0で勝利しました。試合後、安井信太郎監督は「心をコントロールしてよく投げた。今シーズンのベストピッチングだった」と完封を飾った丸山を称賛。一方で本人は「今日はバックに助けられました。1戦必勝で頑張ります」と冷静に話してくれました。 第2試合の御殿場南と静岡大成の試合も好ゲームに。御殿場南の身長181センチ右腕・芹澤健太は9回途中まで2安打に抑える力投。体の線が細くてパワーが少ないですが、腕がしなやかに振れるだけに、伸びしろを感じました。その芹澤からレフトスタンドに豪快な本塁打を打ったのが静岡大成の4番・村松昴。しっかりとバットが振れる選手で、こちらも将来が楽しみです。(編集部・栗山)
<写真上/完封を飾った丸山颯人(静岡市立)>
<写真中/力投を見せた勝田己太郎(沼津東)>
<写真下/9回途中まで2安打に抑えた芹澤健太(御殿場南)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
コメント