日大三島、初戦敗退も持ち味を発揮
日大三島が県勢としては2017年の静岡高以来となる明治神宮大会に出場。今日の初戦では九州地区代表の九州国際大付と対戦しました。
★11月22日 第52回明治神宮大会 2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
日大三島 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
九州国際大付 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
(日)松永-野田
(九)香西-野田
▽二塁打=京井(日)
▽本塁打=大島(九)
日大三島は2回に先制点を許すも、直後の3回に9番・野田優磨がレフト前安打で出塁。続く1番・京井聖奈が左中間を破る二塁打でチャンスを広げ、3番・池口奏の犠飛で同点に追いつきます。エース、松永陽登はその裏、相手の3番打者に本塁打を浴びたものの、4回以降は得点を許さず。持ち味の緩急を生かした投球で相手打線を封じます。一方の打線は、6回から毎回先頭打者が出塁。全てきっちりと送りバントを決めて、得点圏に走者を進めました。あと一本が出ず、1対2で敗退しましたが、やるべきことを徹底し、堂々とした戦いぶり。来春に向けてどこまでチーム力がアップするのか楽しみです!(編集部・栗山)
<写真/3回に生還した野田優磨(日大三島)>
| 固定リンク
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 三島南の創部100周年記念式典が行われました(2022.11.15)
- 沼津商の鈴木歩、4安打3盗塁の活躍!(2022.08.29)
- 【秋季高校野球】継続試合は小山が勝利!(2022.08.22)
- 秋季東部地区大会2日目(8月20日)~裾野球場レポート(2022.08.20)
- 練習試合 桐陽vs富士宮東(2022.06.03)
コメント