御殿場西・髙林伶が国士舘大へ!
今年の取材初めは御殿場西へ。美しい富士山を仰ぎながら午後1時から練習がスタート。シートノック、フリー打撃など、御西らしい威勢のいい練習を見ることができました。
「年末あたりから、全体的にバッティングが良くなってきている」と森下知幸監督。特に印象に残ったのは佐野公亮。フリー打撃では、全球マン振りでえげつない打球を飛ばしていました。体も秋に比べて大きくなった感じ。春が楽しみです! 国士舘大に進学する3年生の髙林伶も練習に参加。プロのスカウトも注目した俊足攻守の遊撃手は「4年後のプロを目指して、まずベンチ入りしてレギュラーを獲りたい」と気持ちを高ぶらせていました。
中学時代は「浜松インフィニティヤング」でプレーし、「守備が上手くなると聞いて入った」と御殿場西に入学。高校ではその守備はもちろん、苦手だったという打撃も大きく成長。森下知幸監督の下で遠くに飛ばせるスイングを習得し、本塁打は高校通算で8本放ちました。しかし、3年夏は3回戦で敗退。「キャプテンなのに自分勝手なバッティングをしてしまった。負けたのは自分の責任」と忘れることができない思い出として残っているそうです。
そんな悔しさを原動力に、大学の合流に向け一から土台を作る毎日。まずは持ち味のスピード感のある守備をアピールし、1年時からのリーグ戦出場を目指してほしいです!(編集部・栗山)
<写真/髙林伶(御殿場西)>
| 固定リンク
「静岡県東部地区」カテゴリの記事
- 三島南の創部100周年記念式典が行われました(2022.11.15)
- 沼津商の鈴木歩、4安打3盗塁の活躍!(2022.08.29)
- 【秋季高校野球】継続試合は小山が勝利!(2022.08.22)
- 秋季東部地区大会2日目(8月20日)~裾野球場レポート(2022.08.20)
- 練習試合 桐陽vs富士宮東(2022.06.03)
コメント