春季県大会1回戦&2回戦(4月23日)~清水庵原球場レポート
春季高校野球の県大会が本日開幕しました。清水庵原球場は静清と島田商がコールド勝ちを飾りました。
★第1試合 静清 8-1 吉原(7回コールド)
静清は0対0で迎えた4回、5番・高橋尚志のタイムリー三塁打で先制。高橋は5回のチャンスでも2点タイムリーと勝負強さを発揮した。この試合は3安打3打点と好調。大会直前の都日野(東京)との練習試合で逆方向となる左中間に本塁打を放って手応えを掴んでいたとのこと。試合後は「まずはシードを獲りたい」と、次戦に向けて気持ちを高ぶらせていた。投げては186センチの長身右腕・久保陸弥が角度のあるストレートを投げ込み、6回1失点に抑える好投を見せた。
<写真/先制のタイムリー三塁打を放った高橋尚志(静清)>
★第2試合 島田商 10- 0 小山(6回コールド)
島田商は初回に3点を先制すると、なおも満塁から2年生の9番・中山絢斗がセンターオーバーの三塁打。この回、一挙6点を奪って試合の主導権を握った。守備力を買われて1年夏から公式戦に出場する中山。この日は持ち味の守備範囲の広さに加え、バットが内から出るシャープな打撃でもチームに貢献した。また、身長187センチの注目サイド左腕・田村勇翔は「状態が悪いなりに試合を作ることができた」と、5回3分の2を2安打に抑えた。
<写真/3安打3打点の活躍を見せた田村勇翔(島田商)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
- 【春季高校野球】袋井・髙𣘺完気、覚醒の3打点 (2025.03.29)
コメント