秋季西部地区大会1日目(8月19日)~掛川球場レポート
夏の甲子園大会は続いていますが、静岡県内では来春のセンバツ大会を目指す秋季地区大会が本日始まりました。
<掛川球場・1回戦>
池新田 2-1 袋井商
小笠 1-0 浜松学院
第1試合はメンバー9人で臨んだ池新田が初戦突破を果たしました。
6回に1点の先制を許すも、8回に同点。さらに9回には1番・酒井輝(2年)の二塁打を足掛かりにチャンスを作り、相手のミスで勝ち越しに成功します。投げては、先発の喜納政之介(2年)が丁寧に低めに集める投球で9回を1失点に抑える好投。9回裏一死二三塁の絶対絶命のピンチも、「気持ちで投げた」と全力で腕を振って後続を抑えました。夏の大会は初戦で加藤学園に0対10で敗戦。その後の新チームでは、まず秋1勝を目指して、「誰かがエラーしても、みんなでフォローし合う」をテーマに練習や試合を重ねてきたそうです。「人数が少ないが全員が一生懸命に取り組んでいる」と松井唯喜監督。次戦の相手は磐田東。喜納は「今日のように自分たちの野球をやって勝ちにいきます」と気持ちを高ぶらせていました。
第2試合は小笠の1年生右腕・八木翠暖が公式戦初登板で初完封を飾りました。「菊川ボーイズ」時代から巧みな投球術で打者を抑えていた右腕。当時よりも、体が引き締まり、ピッチャーらしい体型になっていました。ストレートをコーナーに投げ分け、変化球でも腕の振りが変わらないのが魅力。今日は持ち味を存分に生かして、走者を出しても粘り強く浜松学院打線を抑えました。夏は同じく1年生の村上明来が3試合で先発。「正直、悔しい思いはあった」と話します。「この秋は県大会に出て、名前を知ってもらえるようにピッチャーになりたいです」。八木と村上。いいライバル完成で、成長していってほしいです!(編集部・栗山)
<写真上/最後のバッターを打ち取り、捕手の酒井輝と喜ぶ喜納政之介(池新田)>
<写真下/公式戦初登板で初完封を飾った八木翠暖(小笠)>
| 固定リンク
「静岡県西部地区」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!(2023.01.01)
- 掛川西の大器・山本柊太が大学での飛躍を誓う!(2022.12.23)
- 【浜松市内大会】聖隷クリストファーが優勝!(2022.11.14)
- 【招待試合】中京大中京vs磐田南(2022.11.07)
- 湖西ベースボールフェスタ&磐田南創立記念100周年招待試合が開催されます!(2022.11.02)
コメント