« 【秋季高校野球】継続試合は小山が勝利! | トップページ | 川根が27年ぶりの県大会出場へ! »

2022年8月24日 (水)

静商の新エース・太田善士が1失点完投!

 秋季高校野球の中部大会。今日の草薙球場第3試合、県大会出場をかけた静岡商対藤枝東は緊張感のある好ゲームとなりました。
 藤枝東は初回に、2番・増田大輝(2年)の三塁打を足掛かりに先制すると、先発の村松奎汰(2年)が5回まで静岡商打線を無安打に抑えます。一方の静岡商は6回に同点とし、試合は1対1のまま終盤に突入します。迎えた9回、静岡商は1死二塁のチャンスを掴むと、5番・齋藤修生(1年)の左中間へのライナー性の安打で勝ち越しに成功。さらに、6番の小澤萊(2年)がタイムリーを放ち、3対1で静岡商が勝利しました。

08241_20220824225101  静岡商の先発・太田善士(2年)は右サイドからキレのあるストレートとスライダーを武器に6安打1失点完投。前半はリードを許す展開になったものの、「自分の力で流れを変えよう」と、1球1球、気持ちがこめて常に低め低めに投げ込んでいました。太田が目標とするのが夏のエース・大橋建仁。「大橋さんはすごいピッチャーでした。自分も大橋さんのようになりたいですし、超えていきたいと思っています」。
  その太田とバッテリーを組む藤田圭佑(2年)の強肩も光りました。地肩が強い上に捕ってから投げるまでが速い。スローイングの形が良く、キャッチャーらしいキャッチャーです。2回1死一三塁のピンチの場面では、盗塁を試みた一塁走者を封殺。結果的に試合を左右した大きなプレーになりました。県内の捕手といえば、常葉大菊川の鈴木叶がすでに来秋のドラフト候補として注目されていますが、藤田の肩も見ごたえが十分にあります。(編集部・栗山)

<写真/完投を飾ってガッツポーズを作る太田善士(静岡商) 

|

« 【秋季高校野球】継続試合は小山が勝利! | トップページ | 川根が27年ぶりの県大会出場へ! »

静岡県中部地区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【秋季高校野球】継続試合は小山が勝利! | トップページ | 川根が27年ぶりの県大会出場へ! »