慶応義塾大・藤田大和(静岡高出身)、涙のラスト打席
本日の「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」。慶応義塾大の藤田大和(2年/静岡高出身)が静岡大戦でスタメン出場しました。
7回の第4打席でした。この試合を最後に、選手として一区切りつける決意で打席に向かいます。直前に学生監督から声をかけられると数回目頭を押さえた藤田。カウント2ストライク2ボールからの5打球をフルスイングします。バットが折れて、打球はサード前へ。アウトになりましたが、草薙球場の土を噛みしめるようにライトのポール近くまで全力疾走していきました。
試合後は「オータムで現役は最後にすることを決めていました。明日から学生コーチになります」と明かし、「最後は両親の前で草薙球場でプレーすることができました。僕にとってこんなに幸せなことはないです」と声を詰まらせながら取材に応えてくれました。 高校時代は3年春のセンバツでベンチ入り。3回戦の東海大相模(神奈川)戦で代打として出場し、安打を放ちました。藤田が影響を受けた一人というのが故・小田義人氏(元ヤクルト他)。藤田が高校時代、小田氏はコーチを務めていました。最後の打席は、草薙球場の近くに眠る天国の小田氏に「打たせて下さい」とお願い。「小田さんの近く野球を終わることができたのは幸せでした」と涙のあとは清々しい表情もありました。
今後は学生コーチとしてチームを支えながら、テレビのアナウンサーを志していくとのこと。プロ入りを果たした同級生の村松開人(明治大→中日)の試合を実況することが夢だそうです。(編集部・栗山)
<写真上/藤田大和の最後の打席はサードゴロに終わる>
<写真下/試合後に同じ静岡県出身の杉山勇征とともにガッツポーズを作る藤田大和>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【全日本大学選手権】日大国際関係学部、初戦突破ならず(2025.06.13)
- 愛知工業大・山田竣斗(藤枝明誠出身)がベストナイン獲得!(2025.06.10)
- 【静岡リーグ】静岡産業大・見目大弥、圧巻の5回無安打(2025.05.03)
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
コメント