« 『静岡高校野球2023春号』の取り扱い書店についてのご案内 | トップページ | 【静岡県中学選抜野球大会】曳馬中・古岡都暉が投打で活躍! »

2023年2月22日 (水)

オープン戦 朝日大vs静岡大

 今日は草薙球場で行われた朝日大と静岡大のオープン戦へ。全国的に寒い一日になりましたが、ポカポカ陽気の草薙球場だけは別世界でした!

 2年連続の全日本大学選手権出場を狙う静岡大の今季オープン戦の初戦。プロも注目するスラッガー・佐藤啓介(新4年)は「3番セカンド」で出場しました。相手がかなり警戒し、外野手がフェンス手前まで下がる中、4回の第2打席でライト前安打。驚いたのはセカンドゴロに倒れた第3打席。インパクトの瞬間にバットが真っ二つに折れ、その片方が一塁側のスタンドまで飛んでいきました。恐るべき怪力。今年はどこまで打つのか、ますます楽しみになりました。
02221_20230222204701  「5番センター」の荒井瑞紀(新4年)も印象に残りました。第1打席でセンターへクリーンヒット。その後はヒットこそ出ませんでしたが、シャープにバットが振れていて打球の質が良かったです。静岡東時代はどちらかというと守備のイメージが強かった荒井。今は体の土台が出来上がり、スイングスピードがあります。もともと内野手だった荒井がセンターにかちっとハマると、チーム力が一気に上がると思います。
02222_20230222204701  一方、朝日大は御殿場西出身の末吉剛大(新4年)が「4番レフト」で登場。こちらも第1打席でセンター前安打。昨年から4番に座っている強打者で、打席での雰囲気がありました。持ち味のパンチ力を生かしてリーグ戦でも大暴れしてほしいです!(編集部・栗山)

<写真上/荒井瑞紀(静岡大)>
<写真下/末吉剛大(御殿場西)>

|

« 『静岡高校野球2023春号』の取り扱い書店についてのご案内 | トップページ | 【静岡県中学選抜野球大会】曳馬中・古岡都暉が投打で活躍! »

大学野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『静岡高校野球2023春号』の取り扱い書店についてのご案内 | トップページ | 【静岡県中学選抜野球大会】曳馬中・古岡都暉が投打で活躍! »