【春季高校野球】島田商・髙畑が粘りの投球!
高校野球の春季県大会が開幕しました。 掛川球場の第1試合、オイスカ浜松国際対島田工は接戦となりました。1対1で迎えた延長10回表、島田工は満塁から3番・數原圭人(3年)のレフト線を破る二塁打で2点を勝ち越し。さらに、1点を追加すると、その裏を1点にしのいで4対2で勝ちました。
強肩強打の捕手として存在感を放った數原。二塁送球タイムが最速1.90秒という肩に加え、バッティングでも持ち味のパンチ力を発揮。8回にチャンスを広げる右中間への二塁打を放ち、10回は相手のスライダーを狙って踏み込んでの技ありの一打。主将として、攻守でチームを引っ張る姿は頼もしかったです。
続く第2試合は島田商が粘る天竜を振り切って4対3で勝利しました。「エースが頑張ってくれた」と島田商の横山崇監督。先発の髙畑葵(3年)が6回まで無失点。7回に1点、9回には2点を献上し、1点差まで詰め寄られましたが、最後の1死一二塁のピンチは1→6→3の併殺で切ってとりました。
この日は7回にライナーが左足を直撃。また、雨が降る時間帯もありましたが、どんな状況でも淡々とボールを低めに集めることができていました。その安定感こそ、彼の魅力です。次戦の相手は秋にコールド負けを喫した加藤学園。強力打線相手に、どんな投球を見せてくれるのか注目です。(編集部・栗山)
<写真上/延長10回に勝ち越しタイムリーを放った數原圭人(島田工)>
<写真下/粘りの投球で完投した髙畑葵(島田商)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】打たせて取る新星 浜松商・山口祐誠、静高撃破の立役者に(2025.04.26)
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
コメント