浜松開誠館、東海大静岡翔洋が決勝進出!
夏の静岡大会は準決勝2試合が行われました。
浜松開誠館 7-6 藤枝明誠
東海大静岡翔洋 5-3 日大三島 第1試合は浜松開誠館が藤枝明誠にサヨナラ勝ち。初の決勝進出を果たしました。前半に5点のリードを奪うも、藤枝明誠の粘りの前に8回に逆転を許します。それでも9回裏、満塁から4番・新妻恭介がライト前タイムリーを放って激闘に終止符を打ちました。
藤枝明誠は今大会、投打で大活躍の寺下颯真が3回から気迫の投球を見せましたが、あと一歩及びませんでした。「前の試合も、今日も力以上のものを出してくれた」と選手を労う光岡孝監督。寺下は「悔しい気持ちよりも、今はやり切った思いが強いです」と清らかに球場を後にしました。 続く第2試合は、東海大静岡翔洋が前年王者の日大三島を下しました。今大会、好調の打線は今日も4番・米倉輝を中心に計18安打を放つ猛攻。投げては2番手の松永郁己が5回を無失点に抑える好投を見せました。2年ぶりの決勝進出。米倉は「チームのみんなでつないで必ず甲子園に行きます」と気持ちを高ぶらせていました。
一方、2年連続の甲子園を目指した日大三島ナイン。試合後は選手の悔し涙が止まりませんでした。今年は7度も強化練習をこなして夏に臨んできたとのこと。永田裕治監督は「秋にコールド負けのチームがよく信じてここまでついてきてくれた」と選手の成長した姿に目を細めていました。(編集部・栗山)
<写真上/サヨナラ打を放った浜松開誠館の新妻恭介(右から2番目)>
<写真下/最後の打者を打ち取ってガッツポーズを作る東海大静岡翔洋の松永郁己>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】聖隷クリストファーが初V!(2025.05.05)
- 【春季高校野球県大会】日大三島の大型左腕が堂々デビュー!(2025.04.27)
- 【春季高校野球県大会】打たせて取る新星 浜松商・山口祐誠、静高撃破の立役者に(2025.04.26)
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
コメント