« 秋季静岡県大会予選1日目(8月18日)~浜松球場レポート | トップページ | 【秋季高校野球】富岳館が髙田監督就任後初勝利&加藤学園の注目1年生がデビュー! »

2023年8月19日 (土)

【秋季高校野球】沼津東が御殿場西を撃破&伊豆総合が6年ぶりの公式戦勝利!

秋季静岡県大会予選の2日目。裾野球場のレポートです!

<裾野球場・2回戦>
沼津東 7-2 御殿場西 
伊豆総合 10-2 小山(7回コールド)
日大三島 9-2 誠恵(7回コールド)

08191_20230819211201

 第1試合は沼津東が御殿場西を撃破しました。「立ち上がりが勝負だと思っていた」と沼津東の鈴木省工監督。その言葉通りに初回に畳みかけました。1番・木本雄三がレフトオーバーへの二塁打で出塁すると、2番・太田海翔は右中間を破る三塁打を放って先制。その後も4番・田中信がレフト前タイムリーで続いて2点を先取します。さらに3回には一挙に4点を追加して試合を優位に進めました。
 投げては先発の近藤秀太がゲームメークします。心配になってしまうほど試合前からブルペンでビュンビュンと投げていましたが、それだけ気合いが入っていた証拠。立ち上がりから全開で勢いのあるストレートを投げ込んで6回2失点。7回からは右サイドの島田凌佑がピシャリと抑えました。この日、4安打の活躍を見せた田中は「力のあるチームに勝って自信になった」と笑顔。チームが目指しているのは東海大会出場だそうで、まず第一関門を突破しました。

08192_20230819212201  続く第2試合では伊豆総合が2019年秋以来6年ぶりに公式戦勝利を挙げました。導いたのはエースを務める髙村玲央麻。この春から注目している右腕です。「力みがあった」と初回に2点を失うも、2回から立ち直ります。打者の手元で伸びる最速136キロのストレートに、キレのある変化球のコンビネーションで2失点完投しました。
 この夏は初戦の磐田西戦に先発するも5回18失点で敗退。夏のプレッシャーで思うような力を発揮できませんでした。その弱さを克服するために、秋の大会に向けて走り込みの量を増やし、苦しくても諦めない気持ちを養ってきたとのこと。ここまでの練習試合でも好投を続け、この日の投球につなげました。「チームの歴史を変えることができて良かった」と胸を張る髙村。次戦は県切符をかけて知徳と対戦。「次もコースに投げ分ける自分のピッチングをしていきたい」と気持ちを高ぶらせていました。(編集部・栗山)

<写真上/初戦を突破した沼津東ナイン>
<写真下/伊豆総合を勝利に導いた髙村玲央麻(伊豆総合)>

|

« 秋季静岡県大会予選1日目(8月18日)~浜松球場レポート | トップページ | 【秋季高校野球】富岳館が髙田監督就任後初勝利&加藤学園の注目1年生がデビュー! »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

コメント

沼津東高
✕大本 → ◯木本

投稿: | 2023年8月20日 (日) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋季静岡県大会予選1日目(8月18日)~浜松球場レポート | トップページ | 【秋季高校野球】富岳館が髙田監督就任後初勝利&加藤学園の注目1年生がデビュー! »