【静岡県知事杯】ヤマハが2年連続V!
第5回静岡県知事杯社会人・大学野球対抗戦が5日、6日に開催されました。
今夏の都市対抗準優勝のヤマハに加え、クラブチーム、大学生チームの計6チームで県知事杯をかけた戦いが繰り広げられました。
<1回戦>
静岡産業大 5-0 浜松ケイ・スポーツBC
山岸ロジスターズ 6-4 静岡大
<準決勝>
浜松ケイスポーツBC 3-0 東海大静岡キャンパス
ヤマハ 11-0 山岸ロジスターズ(5回コールド)
<決勝>
ヤマハ 11-0 浜松ケイ・スポーツBC(5回コールド) 決勝戦は浜松ケイ・スポーツBCとヤマハのカードとなりました。ヤマハは初回に相手のミスの間に先制すると、3回に2番・永濱晃汰のタイムリーなどで一挙6点を追加。さらに4回には8番・相羽寛太の走者一掃のタイムリー二塁打などで4点を奪います。投げては先発の佐藤廉が5回を無失点に抑えてコールド勝ちを決めました。
最優秀選手賞を獲得したのは相羽。準決勝では第1打席に右中間を破る三塁打。続く第2打席も右方向へ二塁打。2試合トータルで6打数5安打8打点を大活躍を見せました。都市対抗の予選は故障の影響で出場できず。本大会も先発出場は1試合のみで、チームは準優勝したものの「悔しい思いの方が強い」と話します。右方向に長打が出るのは好調の証。「日本選手権はスタメンで試合に出られるようにしたいです」と気持ちを切り替えていました。 また、投手陣は新戦力が台頭してきています。準優勝では最速152キロを誇るルーキーの有本雄大が5回を被安打2で無失点。力強い球を投げていました。
一方、浜松ケイ・スポーツBCは浜松城北工出身の佐野楓が2安打をマーク。柔らかいバットコントロールで右に左に打ち分けていました。高校卒1年目の選手。社会人の一線級から打ったことは自信になるはずです!(編集部・栗山)
<写真上/最優秀選手賞を獲得した相羽寛太(ヤマハ)>
<写真下/準優勝で好投した有本雄大(ヤマハ)>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【全日本大学選手権】日大国際関係学部、初戦突破ならず(2025.06.13)
- 愛知工業大・山田竣斗(藤枝明誠出身)がベストナイン獲得!(2025.06.10)
- 【静岡リーグ】静岡産業大・見目大弥、圧巻の5回無安打(2025.05.03)
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【都市対抗予選】三菱自動車岡崎・伊藤大地が泥臭く流れを呼び込む!(2025.06.28)
- 【都市対抗予選】ヤマハ、森川凌が一発を放つも本大会出場は次戦にお預け(2025.06.22)
- 【都市対抗予選】Honda鈴鹿・栗原健が攻守で活躍「森下先生の夢が背中を押した!」(2025.06.19)
- 【都市対抗予選】ヤマハ快勝&焼津マリーンズ惜敗も次戦へ意欲!(2025.06.06)
- 【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動! (2025.04.04)
コメント