【秋季県大会】夏甲子園出場の掛川西が初戦を突破!
秋季高校野球県大会の2日目。浜岡球場のネット裏席が全て埋まる大観衆の中、夏の甲子園出場校の掛川西が初戦を突破しました。 掛川西は初回、4番・杉崎蒼汰(2年)のタイムリーで1点を先制します。しかし、その後は知徳の長身サウスポー・渡邉大地の前に追加点を奪うことできず。すると6回に同点とされ、試合は1対1で終盤に突入します。
試合を決めたのは8回の守備から出場していた橘賢太郎(2年)の小技でした。9回、2死一三塁の場面で2球目をセーフティバント。打球は投手、捕手、三塁の中間地点に転がります。橘は50m走6秒1の快足を飛ばしてセーフとなり、三塁走者も生還。これが決勝点となりました。
夏の静岡大会は背番号14でベンチ入りした橘。しかし、甲子園はベンチを外れ、しばらく立ち直ることができずに落ち込んだ時期があったそうです。それでも大石卓哉監督から「お前には来年があるんだぞ」という言葉をかけてもらい、「絶対にやってやるぞ」と甲子園期間中も自分の武器も地道に磨いてきたとのこと。その成果が大事な場面で発揮され、大石監督も「自分の色を出してくれた」と目を細めていました。
掛川西の秋の目標は東海大会優勝。苦しい試合をものにして、新たな一歩を踏み出しました。(編集部・栗山)
掛川西・大石卓哉監督
「新チームの初めての公式戦で、色んなことが起きることは想定していた。去年は秋0勝というところからスタートしたが、大会で勝つことで見えてくるものがあると思う。もう一週間、練習ができるので楽しみ。また一つチャレンジしていきたい」
<写真/決勝点となるセーフティスクイズを決めた橘賢太郎(掛川西)>
| 固定リンク
「静岡県の高校野球」カテゴリの記事
- 【春季高校野球県大会】日大三島・小川秋月、今季初先発で完投勝利!(2025.04.20)
- 【春季高校野球県大会】浜名が主将・井岡の活躍でシード獲得!(2025.04.19)
- 【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる(2025.04.06)
- 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振!(2025.04.05)
- 【春季高校野球】静岡学園・勝俣が病を乗り越えた執念の一打で県切符!(2025.03.30)
コメント