「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!
「第7回大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が本日が開幕しました。
◎試合結果
東海大 4-2 東海大静岡キャンパス
東海大 5-2 日大国際関係学部(規定により8回コールド) 初日は東海大対東海大静岡キャンパスの「東海対決」が実現しました。
東海大は2回に東海大静岡翔洋出身・木田聡(1年)がタイムリーを放ちます。
6回からは東海大静岡キャンパスの手塚慎太郎監督の長男で、東海大でプレーする手塚大晴(1年)が出場。第1打席は三振、第2打席は四球。快音は聞けませんでしたが、地元で元気な姿を見せてくれました。「久しぶりの静岡だったので思い切りやろうと思いました」。 静岡市出身で東海大静岡翔洋中では中心選手として活躍。高校は父の母校である鳴戸高(徳島)で3年間過ごし、今春、東海大に入学しました。6月に左ふくらはぎを故障した関係で実戦から離れ、心が折れかけた時期もあったそうですが、今回の「オータムフレッシュリーグ」に出場することが一つのモチベーションになった様子。今日は中学時代から知っていたという宮﨑斗矢(1年)に抑えられて悔しい表情を浮かべながら、「まだまだ実力不足。来年はリーグ戦に出て活躍する姿を父に見てもらいたい」と誓っていました。
その宮﨑は2回3分の1を投げて、許した安打は1本のみで無失点の好投。球速も140キロをマークしました。伸びしろもあり、今後が楽しみです。(編集部・栗山)
<写真上/タイムリーを放った東海大の木田聡(左)>
<写真下/試合後に握手を交わす東海大の手塚大晴(左)と東海大静岡キャンパスの手塚慎太郎監督(左)>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 駿河台大・戸田純太(静岡商出身)が挑む飛躍の2年目!(2025.02.21)
- 【大学野球オータムフレッシュリーグin静岡】加藤学園が法政大相手に善戦(2024.11.18)
- 「大学野球オータムフレッシュリーグin静岡」が開幕しました!(2024.11.15)
コメント