【春季高校野球県大会】日大三島の大型左腕が堂々デビュー!
日大三島の永田裕治監督が「スケールの大きなピッチャーになってほしい」と期待する身長185センチの大型左腕がベールを脱ぎました。春季高校野球・準々決勝で2年生の佐藤優真が静岡商を相手に公式戦初登板・初先発で堂々の1失点完投デビューを飾りました! ターニングポイントとなったのは2回でした。先頭打者の宮腰龍太郎に一発を浴びます。「最初は緊張もありましたが、ホームランを打たれて逆に吹っ切れて腕を振ることができました」。ここを境に投げれば投げるほど球威が増していき、最速142キロの剛球とキレ味鋭いスライダーで6回からは4イニング連続パーフェクト投球を見せました。
滋賀の大津瀬田ボーイズ出身。「永田監督のもとでプレーしたい」と日大三島に入学し、1学年上の小川秋月選手と一緒に練習することでレベルを上げてきました。前日にはその先輩が掛川西戦で力投。ベンチから見守り、「最後まで投げ抜く気持ちがすごいと思った」と刺激を受け、この日のマウンドに上がりました。
最大の魅力は体のエンジンの大きさ。本人は「高校3年までに150キロ」と目標を口にしていましたが、不可能な数字ではないと思います。「甲子園に行って、プロへ」と夢を広げる大器が、力強く第一歩を踏み出しました。(編集部・栗山)
<写真/公式戦初登板で完投した佐藤優真(日大三島)>