【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動!
JABA静岡大会の2日目。ヤマハが明治安田を7回コールドで下しました(7対0)。 先発を任されたのは4年目の沢山優介。「1イニング1イニングを全力で投げた」と語る沢山は、持ち味の角度あるストレートを武器に、5回1安打無失点の好投を見せました。許した安打は初回の先頭打者のみ。制球力と変化球の精度が上がった印象で、危なげのない投球でした。昨年のドラフトでは9球団から調査書が届くも指名漏れ。沢山は「もちろん、そこは意識している。しっかり勝てるピッチャーになりたい」と意気込みを語ってくれました。
打線ではルーキー・森川凌が3安打2打点の活躍。4番打者として初回にバットを折りながらレフト前にタイムリー、2回にはセンターオーバーのタイムリー二塁打を放つなど定評のある打撃力を発揮しました。持ち味は力強い振りからの長打。申原監督が「ボールの見送り方がいい」と話すように、しっかりと球を見極めた上で、自分のスイングができていました。
一方、明治安田は、「9番レフト」で静岡高出身の齋藤來音が凱旋出場。2打数無安打に終わりましたが、2打席目のセンターフライはしっかりとボールをとらえていました。ルーキーイヤーの昨年は社会人野球のレベルの高さに苦しんだ部分もあったそうですが、今年は春先から出場機会が増え、「感覚を掴みかけてきている」と少しずつ手ごたえを感じている様子でした。昨年の都市対抗の本大会は途中出場のみ。「今年は東京ドームで試合に出場できるように」と強い意志を見せていました。(編集部・栗山)
<写真上/3安打2打点の活躍で勝利に貢献した森川凌(ヤマハ)>
<写真下/静岡高、慶応義塾大を経て社会人でプレーする齋藤來音(明治安田)>
| 固定リンク
「社会人野球」カテゴリの記事
- 【JABA静岡大会】ヤマハが7回コールド勝ち 沢山優介が存在感、森川凌も躍動! (2025.04.04)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
- 日本一への新戦力!ヤマハ野球部、期待の5選手が加入(2025.02.03)
- 静岡高出身・片平吉信(エイジェック)がオーストラリア代表の投手と対決!(2024.11.04)
- 【JABA伊勢・松阪大会】ヤマハが2連勝!(2024.10.18)
コメント