« 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振! | トップページ | 【浜松西vs浜松北定期戦】注目右腕・柿澤が「由伸フォーム」で進化! »

2025年4月 6日 (日)

【春季高校野球】桐陽、7回コールド勝ち 鈴野が好投を見せる

 今日は春季県高校野球県予選の上位決定戦が行われました。昨年、センバツの「21世紀枠」県推薦校に選ばれた桐陽は沼津商と対戦。投打が噛み合い、7対0で7回コールド勝ちを飾りました。

04061_20250406191201  先発の鈴野佑月(3年)は7回を内野安打2本に抑える好投を見せました。オフ期間のトレーニングの効果で最速が5キロ上がり、シーズン明けに136キロを計測。「軽く投げても球が伸びるようになってきた」と成長を感じ、この春はエースナンバーを背負っています。今日はそのストレートの走りが今一つと感じるや、変化球主体の投球に切り替えるクレバーさも発揮。雨の降る悪条件の中、四球は1つと制球も安定し、新井晶登監督は「期待通り、持ち味を発揮してくれた」と評価していました。
 桐陽は昨秋ベスト8進出の立役者となった右腕・望月佑哉(3年)に加え、この鈴野が一本立ちしたことで2本柱を形成。一方の打線は今日の試合で1番・鈴木陸翔温(2年)と4番・鈴木琉樹空(3年)の「鈴木兄弟」がともに3安打を放つなど上り調子。春のチーム目標である「県ベスト4」に向けて、形が整ってきている印象でした。(編集部・栗山)

<写真/7回を2安打に抑えた鈴野佑月 (桐陽)>

|

« 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振! | トップページ | 【浜松西vs浜松北定期戦】注目右腕・柿澤が「由伸フォーム」で進化! »

静岡県の高校野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【春季高校野球】加藤学園の山田晃太郎が自己最速更新146キロで17奪三振! | トップページ | 【浜松西vs浜松北定期戦】注目右腕・柿澤が「由伸フォーム」で進化! »