« 【静商静高定期戦】静高が石垣の成長を刻む一打で勝利! | トップページ | 『静岡高校野球2025夏直前号』表紙が完成! »

2025年5月18日 (日)

【招待試合】湖西の注目左腕・佐々木琉嘉が早実相手に好投!

 湖西がセンバツ出場校の早稲田実業を招き、文化祭の招待試合を行いました。

★5月18日 招待試合 早稲田実業vs湖西  湖西球場

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
湖西 4 0 0 0 0 0 1 0 0 5
早稲田実 0 0 0 0 1 0 7 0 × 8
05181

 注目は湖西のエース左腕・佐々木琉嘉(3年)。昨秋は県大会で好投を見せ、チームのベスト16入りに大きく貢献。しかし、ヒジの痛みでこの春の大会は無念の未登板に終わりました。それだけに復帰後、三重の強豪・白山を完封し、球速も139キロまで伸ばしたという情報に、迎えたこの日の招待試合は大きな期待が集まりました。

 試合は初回から動きます。早稲田実業の先発は、昨夏と今春の甲子園を沸かせたサウスポー・中村心大。その中村から、湖西の先頭・中村隼悟(3年)が左前打で出塁。さらに満塁のチャンスを作ると、6番・坪井龍玖(3年)が外角のストレートをライト前へ運び、先制タイムリー。「チームで最初のチャンスをなんとかものにしたかった」と、気持ちのこもった一打で流れを呼び込みました。相手のミスも絡み、この回一挙4点を奪う幸先の良いスタートを切ります。

05182  佐々木は5回にソロ本塁打を浴びたものの、それ以外は落ち着いた投球で要所を締め、5回1失点。昨秋まではテークバックで三塁側に大きくのけ反るダイナミックなフォームが印象的でしたが、「コントロールを安定させたかった」と、今は反動を抑えた落ち着きのあるフォームにモデルチェンジ。その分、体全体の動きに無駄がなくなり、大人びた投球が光りました。

 とはいえ、本人の満足度はまだ半分。「今日は相手の打ち損じやバックの好守に助けられた。5割くらいしか力を発揮できなかった」と悔しさをにじませます。それでも夏に掲げる目標は明確。「秋を超えて、ベスト8に進みたい。自分たちの力を出し切れば、いけると思っています」。

 残り1カ月半。エース左腕の完全復活が、湖西の夏を大きく左右しそうです。(編集部・栗山)

<写真上/試合後、両チームで集合写真を撮影する>
<写真下/モデルチェンジしたフォームで好投した佐々木琉嘉(湖西)>

|

« 【静商静高定期戦】静高が石垣の成長を刻む一打で勝利! | トップページ | 『静岡高校野球2025夏直前号』表紙が完成! »

全国の高校野球」カテゴリの記事

静岡県西部地区」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【静商静高定期戦】静高が石垣の成長を刻む一打で勝利! | トップページ | 『静岡高校野球2025夏直前号』表紙が完成! »