【全日本大学選手権】日大国際関係学部、初戦突破ならず
7年ぶりに全日本大学野球選手権出場を果たした日大国際関係学部。あらためて全国で勝つことの難しさを感じたゲームとなりました。
昨日、初戦で西南学院大と対戦。3点リードで迎えた8回でした。満を持して、プロ注目のエース・林京平(4年)が明治神宮球場のマウンドに上がります。しかし、先頭打者に三塁打を浴びると、四球を4つ与え、安打も重なって逆転を許します。この回、計8失点。その後も流れを止めることができず、6対14で敗退しました。試合後の取材で和泉貴樹監督は「勝つためには彼しかいないと思っていたが…。まだ本当のピッチャーになっていないということ」と林の成長を促し、本人は「本当に申し訳ない。自分の未熟さが出てしまった」と言葉を絞り出すだけで精いっぱいでした。 そんな中、全国で名前を売ったのは「1番センター」で石川蒼(3年)。リーグ戦の12試合で打率.375、東海選手権でも打率.667の実力を全国の舞台でも発揮。第2打席で50m走5秒台の俊足を生かしてショートへの内野安打をもぎとると、8回にはシャープに振ってセンター前安打。さらに、2回の守りでは右中間の打球をダイビングキャッチを見せました。秋から来年に向けて楽しみな存在です。(編集部・栗山)
<写真上/逆転負けを喫した日大国際関係学部の選手たち>
<写真下/攻守で存在感を発揮した石川蒼(日大国際関係学部)>
| 固定リンク
「大学野球」カテゴリの記事
- 【全日本大学選手権】日大国際関係学部、初戦突破ならず(2025.06.13)
- 愛知工業大・山田竣斗(藤枝明誠出身)がベストナイン獲得!(2025.06.10)
- 【静岡リーグ】静岡産業大・見目大弥、圧巻の5回無安打(2025.05.03)
- 【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!(2025.04.16)
- 【静岡県知事杯】ヤマハが4連覇&プロ注目・林京平(日大国際)が好投!(2025.03.10)
コメント