【大学野球】専修大・和田琉太が走者一掃のタイムリー&常葉大浜松・田中湊都が好投!
大学野球の春季リーグ戦が全国各地で開幕しています。
東都大学リーグの2部では専修大の和田琉汰(静岡高出身・1年)が今日の国士舘大戦でスタメン出場。ルーキーながら「3番DH」に抜擢され、3安打3打点の大活躍を見せました。7回には2死満塁の場面から右中間を破る走者一掃のタイムリー三塁打で勝利に貢献。持ち味のパンチ力を存分に発揮しています。この勢いで明日以降も打ちまくってほしいです! また、今日は静岡リーグも行われました。強風の浜岡球場で好投を見せたのが常葉大浜松キャンパスの田中湊都(静岡学園出身・3年)。静岡大相手にインコースをズバズバとつき、落ちるボールも巧みに操って5回無失点でチームの勝利を手繰り寄せました。
今月12日の日大国際関係学部戦では7回まで無失点に抑えたものの、悔しいサヨナラ負け。その反省をもとに、ピンチの場面でいかに粘り切ることができるかをテーマに臨んだ今日の一戦でした。2回以外は毎回ランナーを背負う投球。それでも、「ピンチの場面でも自分のピッチングができた」と、きっちりと後続を抑えました。
今シーズンはオフ期間に取り組んだ成果が出ている様子。「体を強くする」ことが狙いでウエイトトレーニングに力を注いだとのこと。その結果、「力に頼らなくてもいいボールがいくようになった」と手ごたえを掴んでいました。(編集部・栗山)
<写真上/3安打3打点の和田琉汰(専修大)>
<写真下/5回無失点の田中湊都(常葉大浜松)>